Loading the player...


INFO:
エスカレーターを歩く人のために片側を空ける慣習は、転倒などの事故につながるとして、危険視されています。乗った後に歩かせないために、各地の自治体は条例による「立ち止まり」規制を試みています。この結果に有意な差があることがわかりました。「立ち止まる」ことを強調した埼玉県の条例があまり浸透しなかった一方、「両側に立つ」ことに重きを置いた名古屋市は一定の成果をおさめています。「空いている列のブロック」に力点を置く福岡市は、ポスターやステッカーを貼ってさらに実効性を高めようとしています。